おっさんエンジニアの忘備録

Linux系の各種作業を自分用の忘備録として残しています

RHEL6にsambaをインストール

必要最小限のみの設定です。

(1)yumsambaインストール

yum install samba

 

(2)公開用のディレクトリ作成

# mkdir /home/share

# chmod 777 /home/share

 

(3)smb.confの修正

security = user
map to guest = Bad User

⇒セキュリティの設定(guestアクセスを許可)

⇒『security = share』はSamba 3.6.0以降ではdeprecatedとなっているみたいです

hosts allow = 10.

⇒アクセスを許可するIPアドレスの設定(こちらの場合ですと10.0.0.0/8からのアクセスを許可)

複数ある場合はスペース区切りで記述すればよいみたいです

; [public]
; comment = Public Stuff
; path = /home/samba
; public = yes
; writable = yes
; printable = no
; write list = +staff

[public]
comment = Public
path = /home/share
public = yes
writable = yes
printable = no
write list = +staff

⇒上記の通りに変更

 

(4)動作確認

f:id:saosao_0706:20160414135541p:plain

⇒ファイルが参照できる