おっさんエンジニアの忘備録

Linux系の各種作業を自分用の忘備録として残しています

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

RHEL6で自己証明書作成

以前に検証環境で自己証明書(オレオレ証明書)を作ったことがあったのでそれをメモしておきます。 こちらのサイトを参考にしています。 プライベート認証局の証明書、サーバー証明書、クライアント証明書の作成方法について | レンタルサーバー・自宅サーバー…

RHEL6で論理ボリューム拡張

前提条件、環境 OS:RHEL6.7 物理サーバの空きスロットに900GBのディスクを3本増設し、RAID5を構築(ハードウェアRAID) 拡張するLV(Logical Volume、論理ボリューム)は「VolGroup00-LogVol00」 # df -m Filesystem 1M-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位…

MySQLレプリケーション(GTID使わない版)

MySQL5.6よりGTID(Global Transaction ID)でのレプリケーションが出来るようになりましたが、基本を押さえたかったのでまずはGTIDを使わないオーソドックスなレプリケーション対応手順をメモしておきます。 前提条件 *vagrantで2台の仮想環境を構築 *仮想環…

Vagrant1.8.1のゲストOS(CentOS6.7)にMysql5.7をインストール

Mysqlの本家サイトからRPMをダウンロード # wget http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el6-7.noarch.rpm RPMインストール # rpm -ivh mysql57-community-release-el6-7.noarch.rpm mysqlインストール # yum install mysql-community-server …

RHEL6(CentOS6)でcron復旧

以前にこんな出来事がありました。 同僚「あの~、サーバのcron設定が全部消えちゃったみたいなんですけど。。。。」 私「ん?ちょっと見てみますね(そんなことないだろうな。たぶん何か勘違いなんだろう。。。」 実際にサーバにログインして「# crontab -l…

Vagrant + Chefでの環境構築自動化

Vagrantで仮想環境の構築を行うタイミングで、環境構築も一緒に出来るようにします。 今回の例ではnginxをインストール&起動するようにしています。 環境 ◆ホストOS(RHEL6.7) ◆ゲストOS(CentOS6.7) ◆Chef: 12.9.38 ※既にVagrantに追加している「centos67」と…

VagrantでマルチVM

vegrantで複数のVMを立ち上げてお互いに通信させる方法をメモしておきます。 環境(前提条件) ◆以下の手順に沿って単体のVMは構築済みです。今回はこちらで構築したCentOS6.7のVM(ゲストOS)を複数立ち上げます。 saosao-0706.hatenablog.com ◆Vagrantfileの格…